代表メッセージ

代表写真

清和社会保険労務士事務所
代表 草野浩一

「顧問先の信頼を得て、ここに任せれば安心・安全と思っていただける社会保険労務士事務所であること。」

そんな社労士事務所を目指しています。 そのため、年間相当な数におよぶ助成金の処理や顧問先の社会保険手続き関連、労使トラブルへの対応など、職員が情報を共有し、しっかりと討議します。 今後は勉強会をより充実させ、社員全員が一つ一つステップアップし、顧問先にとってより一層の充実を図りたいです。

理念・経営指針

顧問先の信頼を得て、ここに任せれば安心・安全と思っていただける社会保険労務士事務所であること。

そんな社労士事務所を目指しています。 そのため、年間相当な数におよぶ助成金の処理や顧問先の社会保険手続き関連、労使トラブルへの対応など、職員が情報を共有し、しっかりと討議します。 今後は勉強会をより充実させ、社員全員が一つ一つステップアップし、顧問先にとってより一層の充実を図りたいです。

私の座右の銘

『情熱・忍耐・勇気』

目指すこと

毎年目標を立てていますが、結果として、毎年150%を達成しています。

ここ2、3年ほどの近い将来では社員数を5名ほど増加し35名の規模にしたいです。
当社は設立して20年目となり、現社員の平均継続年数が10年以上で、売り上げも年々増えております。
うちは営業スタッフはいないんです。仕事は自分とるのではなく、来てもらうものだとと。仕事をとろうと思うなら、仕事は逃げていくと思っています。
仕事に来てもらい自分の信念を込めて仕事をしたいです。

自分の信念を話せば必ず相手に伝わります。

では、その信念とは?基本的な物事をきちんと消化していくことです。
具体例でいうと、例えば、うちにお客様が来られた場合には、必ず外までお見送りして、お客様が見えなくなるまでお見送りをします。
来ていただいてありがとうという自分自身の姿勢が相手に伝わればいいのです。
私がそういう姿勢ならば、皆もそうするんです。そういう思いを一つ一つ信念を込めてやっていき、みんなが一緒になってこの仕事をしています。
自分がお世話にになった相手なら、その姿勢を忘れない事です。どんな立場の人であってもです。それが何らかの形で心が伝わるのかもしれないと考えているからです。

だから、いつも売上目標は厳しい100%にしていても、結果的には150%になります。 今後もその姿勢、信念を貫いた仕事を目指しております。

働くスタッフへおもうこと

職員を怒ることは一瞬でできます。でも怒りません。

長いスタッフが多く、皆自主的に仕事をやってくれていますし、若いスタッフとベテランのスタッフとの情報共有が非常に密にできていますので、こういう風にやって欲しいというのは特にないですね。 というのも、この仕事は自分に誇りと信念を持ってやっていかないと、長くは続かないと思うからです。
例えば、私が、こうしなさい、ああしなさいと言ったとしても、自分達で理解をしてやっていかないと、長く続きません。
特に職員が大きなミスをして怒ったとしても、それば私の自己満足だとおもいます。
皆は「なぜ怒らないの?」と聞くのですが、まずミスをしたならば、いかにそれをきちんと修正するか、そのなんでミスをしたのかという原因の究明とそれによってお客様に迷惑をかからないように対策を練ることが先だからです。
職員を怒ることは一瞬でできます。
でも今後原因の究明をしていき、それでちゃんと出来上がって順調にいったなら、怒らないで済むでしょう?良かったねで。それで終わりです。
個人的には何かあった時のミスを最小限に抑える方法は勉強だと思っているので、自主的に勉強して自分自身のスキルを上げてほしいと思います。
それが専門職です。専門職の自覚を持ってやっていかないといけないと思っています。

今後のキャリア形成

皆でステップアップし、より充実を!

全体的な勉強会とは別に部門別の10人程度の小ブロックの勉強会を行います。
タイムリーな助成金や基本的な社会保険の勉強会を業務時間内に充実していく予定です。
新人の方たちでもわかりやすい各部門別の勉強会を計画しています。
先日は働き方改革の勉強会を全員でしました。
今後も、「助成金の人材確保、インターバル、キャリアアップ」などその時のタイムリーなことだったり「労働保険の申告の仕方、雇用保険・社会保険手続きの仕方、電子申請による申請の仕方」など基本的な社会保険のことなど、各担当者が提案をして、それについて皆が勉強していくといったような形を取っていきたいです。
ベテラン担当者も毎年ちゃんとおさらいして、皆でステップアップしていきより一層の充実を図りたいです。

同業他社との違い

顧問先や助成金の依頼が年々増えており沢山の業務がありますが、どこにも負けない機動力もあります。いろんな申請をするときに、締め切りがあります。
そういう時に一つの事案に対して、一人でコツコツとやるのではなく、30名という仲間皆が協力して加勢をしてくれる態勢があります。
そして間違いないようにやっていく為のよそには負けないチームワークがあると思います。

あなたに求めること

あなたに求めること

  • 長く働きたいという意思
  • 向上心があること
  • パソコン操作ができること
  • 資格・経験は不要です
  • 年齢は関係ありません

基本的にパソコン操作ができれば資格や経験は不要です。
例えば社労士事務所での経験者で、何でもできるとおっしゃられる方がいるとします。その方は、即戦力にはなるとは思うんですけど、しかし、そういう人を私は雇いません。
業界の知識が全くない人が一から出発して覚えていってもらうと、何年かすると素晴らしい人になる。それが楽しみなのです。それからある程度仕事のやり方など、深く干渉せず自由にしてもらっているので、自分で勉強してどう実践に活かすかと創意工夫していってほしいと思います。
他のところでは長く続かなかった人もうちでは長く続いたという人が多いです。
私は、今すぐ戦力ではなく、3年後、5年後に戦力になればそれでいいと思っています。

仕事をきちんと覚えれば、それなりに自分の活躍の場が自然とでてくるので、それを楽しみにして欲しいです。
自分がその仕事をすることによって、自分の楽しみがどこにあるか、自分の責任感はどこにあるか、自分はどういう仕事ぶりをしていけばいいのかという、自分自身をずっと見つめていける仕事をしてほしいですね。

それが自然な活躍になってくると思います。ただ、その活躍を私は求めてはおりません。
あなたが、事業所ときちんと意思疎通ができて、要望されることにきちんと応えられていく。そうするとあなた自身のスキルがあがってくる。スキルが上がってくると、もうちょっといい勉強・いい提案をできるかなと思うので、まずは目の前の課題をしっかり見つめていただけたらいいと思います。